2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「鉄塔武蔵野線」最終章

「鉄塔武蔵野線」単行本の最終章を読む。文庫本版は、単行本版の後半1/3をそっくりカットしたようだ。著者もさすがに冗長かつ荒唐無稽だと思ったのだろう。皮肉なことに、単行本版を読むと、最終章が蛇足だという印象が一層強まった。私は、見晴が現実の世界…

東長沢線

続いて、長沢浄水場の横に駐車して、支線の探索に取り掛かる。浄水場通りのガードレール脇の藪に巡視用とおぼしき小道があったので、分け入っていくと、果たして鉄塔基部に出た。銘板を見ると「東長沢線No.1」とある。夏なら、蚊の猛攻を受けそうなところだ…

生田立坑

途中、JR東日本の生田変電所に立ち寄る。コンクリート造りの変哲もない建物で、特に送電線を受け入れていない様子だ。しかし、このあたりの地下をJR武蔵野南線の生田トンネルが通っているので、菅生線21号鉄塔から受電・変電して貨物線に配電しているのかも…

産業構造物な日。

晴れ。図書館に単行本の「鉄塔武蔵野線」(新潮社)を借りに行く。帰りがけに(と言うか、こちらが主目的という感もあるが)、菅生線の支線を探索に行く。

「鉄塔武蔵野線」読了

これが果たして小説かどうか、議論が分かれるところだろう。敢えて言えばblogに近い。最下流の81号を起点に、武蔵野線の鉄塔を老番から若番へ文字通り1基ずつ遡っていくという物語なので、鉄塔に興味がない人が読んだら、面白くも何ともあるまい。少年の心理…

鉄塔のプラモデル

何と、鉄塔のプラモデルを買ってしまった。プラモデルと言っても、さすがに田宮模型製1/35とか長谷川製作所製1/72とかいうのがあるはずもなく、鉄道模型のレイアウト用組み立てキット(KATO 23-401)だ。Nゲージ用だから、縮尺は1/150ということになる。キッ…

鉄塔2題。

曇り。今日も大気の状態が不安定らしく、綿のような千切れ雲が南に流れていく。西の山が異様にくっきり見えた。

菅生線

帰宅後、妻に「買物ある?」とさりげなく尋ねると「パンと豆腐を買ってきて頂戴。」と言うので、「だったら、自転車で出かけるしかないな。」とか何とか言って、単身、菅生線の探索に出かけた。今朝、ベランダから菅生線とおぼしき鉄塔が見えるのを発見し、ど…

水辺の散歩

15時半頃、勉強で机にしがみついている妻を置いて、娘たちと多摩川へ散歩に行く。久しぶりに河原に出てみると、川崎側はほとんど水が引いて広大な河川敷になっている。娘たちは、虫取り網と魚すくいの網を持って張り切っていたが、昨日今日の冷え込みのせい…

晴れ。今日は少し勤労意欲が湧き、洗濯、風呂掃除、アイロンがけをする。

生田線

夕方、妻に買物を頼まれた。水、ビール、米などの重量物ばかりなので、車で出かける。ひとりであるのを幸い、生田駅の近くに来ている送電線路を見に行く。津久井道を東走し、鉄塔が見えたところで右折して小田急線の踏み切りを越える。そこに立っているのは…

海底の戦艦ビスマルク

後半を観ないまま放置していたDVD「海底の戦艦ビスマルク」をようやく全編観終えた。制作者は慎重に断定を避けているが、撃沈説ではなく自沈説を採っているようだ。最後の戦闘で英艦隊の放った2,876発の砲弾中、舷側の装甲を貫通した砲弾は4発だけ、魚雷も隔…

だらだらした一日。

晴れ一時曇り。妻は、午前中、小学校の懇談会に出かけた。私は11時頃のそのそ起きる。夕方まで何もする気が起きず、ごろごろする。1:25,000地形図(溝口、武蔵府中)に記載されている送電線を黄色のラインマーカで塗ってみた。まことにヒマなことであるが、…

電源開発本社訪問

続いて、日比谷線で東銀座へ。目的地への最寄りの出口を見つけようと案内板を見ると、「電源開発」の4文字が目に入った。偶然にも、目的地の近傍に本社ビルがあった。受付で会社案内をもらう。「どちら様で?」と聞かれたらどうしよう、「単なる鉄塔ファンで…

APPLESEEDのパンフレット購入

西新橋の用事が終わると、新橋から山手線で有楽町に移動し、スバル座で「APPLESEED」のパンフレットを購入。ここまでするほどの映画だったか?という気がしなくもないが、観た映画のパンフレットは必ず買う主義なので仕方ない。 http://d.hatena.ne.jp/Wilm/2…

「cartopia」入手

まず、新宿のSUBARUのショウルームで「cartopia」4月号をゲット。「ぶらあぼ」と言い、そろそろ定期購読を考えた方がいいかもしれない。毎月入手するのが、ちょっと面倒になってきた。

趣味のピックアップ。

晴れ。今日は午後から仕事で外出。ついでにいろいろピックアップした。

インテルメッツォ予約。

晴れ。今日は最高気温がいきなり27度に上がった。毎日ページをめくるように天候が変わる。昨日入手した「ぶらあぼ」によると、今日から「インテルメッツォ」の前売開始だ。これまで東京室内歌劇場のホームページには何の告知もなく、不親切極まりない。仕事…

APPLESEED

夜、会社の帰りに新百合ヶ丘へ「APPLESEED」を観に行く。21:15からの最終回だ。結果は、まったくの期待外れに終わった。「3Dライブアニメ」を標榜する技術的斬新さには、最初の戦闘場面で目が馴れた。残り100分近くは、世界観、キャラクター、主題などの独自…

曇り後雨。昨日とは打って変わって、陰鬱な空模様だ。

等覚院のツツジと東高根のシラカシ

この天気では家にじっとしていられない。稲毛の丘に出かけることにする。今日も近所のスーパーで昼食を買出してから、電車で登戸へ行き、市バス登05系統に乗り換える。神木不動で下車。まず、等覚院へ。立派な山門の後ろの斜面にツツジの花が満開だった。「…

晴れ。

シューベルトのソナタ

夜、仕事をしながら久しぶりにシューベルトのD.958とD.959のソナタを聴く。20代も押し詰まった頃よく聴いたものだ。そのときの心象風景が蘇ってきて、ちょっとしみじみする。ポリーニの怜悧な演奏でも、シューベルトの音楽は限りなくやさしい。

八重桜

妻と長女は昨日の遠足で疲れ切り、昼食を作るのがめんどうだというので、外食に出かけることにした。疲れていても自転車で行くのが我が家らしいところである。外はもう初夏の陽気だ。途中、あちこちで八重桜が満開だった。食後、二ケ領用水に寄る。梨畑の花…

のどかな一日。

晴れ。

コッフェルとシェラカップ

イトーヨーカ堂から車を出し、途中で見かけた「WILD-1」へ寄る。ここで、エバニューのコッフェル(CA-253)とシェラカップ(CA-332)、それからユニフレームのコーヒーバネット(SIERA)を買った。コッフェルは、注ぎ口がついているのでケトル代わりになるし…

長沼線

その後、洋服を見たい妻子と「お互いの幸せのため別れ」(うちはこういうシチュエーションでこの台詞を使う)、私は、駐車場の向こうに見えた鉄塔を見に行く。都営南大沢団地の方へ上っていくと、長沼線16号鉄塔が立っていた。4回線66kVの立派な鉄塔だ。15号…

南大沢。

曇り一時晴れ。午後、コッフェルを買いに南大沢のラ・フェット多摩に車で出かける。南大沢までは順調だったが、アウトレットの駐車場は長蛇の車列。駅周辺をうろうろしたあげく、イトーヨーカ堂の駐車場に何とか入ることができた。休日に南大沢に車で来ては…

生田寒谷緑地

娘たちを土渕不動の横の遊園地で遊ばせてから、221段の階段を登って、生田寒谷(さぶやと)緑地保全地区に行く。多摩丘陵には、地形を反映してか、「ヤト」という地名が多く、興味深い。ここは、住宅地のすぐ上で、標高も90mくらいだが、ちょっとした山の中…

鉄塔稲田線

まず、稲田取水所の横から多摩川をまたぐ稲田線の送電線を眺める。多摩川の対岸に21号鉄塔が見える。続いて先週も見た22号。次の23号は畑の中に立っており、近寄れない。駐車場の横の24号は間近まで行けた。南武線の踏切を渡って25号へ。25号は会社の敷地の…