NEC PA-WR7850S/B購入

発注した妻のノートPC用のインターネット接続環境を構築しなければならない。FOMAPHSなどのモデムカードを買うという手もあるが、毎日外に持ち出すわけではないので、とても通信費用が割に合わない。当然、既存のデスクトップPCの環境を用いるべきである。そうなると、方式としては、
(1)有線LAN
(2)無線LAN
(3)PLC
の3通りが考えられる。

(1)なら、何故か10mのLANケーブルを持っているので、ルータを買えばすむ。しかし、ノートPCが10mのLANケーブルを引きずるのは、剣呑だ。間違いなく、娘たち(よりも私)が足を引っ掛けるだろう。しかも、場所を選ばず使えるというノートPCの特長が台無しである(と拘るほど広い家では全然ないのだが)。

最近流行りの(3)は、構築の手軽さという点では、有線LAN並みだし、10mのケーブルを引きずり回さなくでもよいので、なかなか優雅なソリューションである。しかし、ただでさえ、家電製品で蛸足配線状態の電源コンセントが2口も塞がるのは痛い。しかも、ノートPCを必ず電源コンセントにつなぐ、というのも気が利かない話だ。

というわけで、(2)の無線LANを選択することにした。最初は、Bフレッツ純正のV110ワイヤレスセットにしようと思ったのだが、子機側モデムカードのインターフェイスPCカードなので、Inspiron 640mのExpressカード・スロットに挿さらない。やむなく純正品は諦め、ノートPC側の無線LAN機能*1を活かして、無線ルータだけを導入することにする。ネット上の情報で、バッファローのWHR-HP-AMPGがよかろうと当たりをつけてから、新宿のヨドバシカメラに行く。しかし、店員の商品説明(曰く「バッファローは子機を選ぶ。」)と値段(26日までの特価12,380円・18%ポイント還元)から、あっさり、NECPA-WR7850S/Bに翻意した次第である。

妻のInspiron 640mは、現在、東シナ海を一路日本へ輸送中のようだ。貨物船が座礁したり、沈没したり、海賊に乗っ取られたりしない限り、26日に配達予定とのことだ。週末は、初めての無線LAN構築に悪戦苦闘することになるだろう。
AtermWR7850S PA-WR7850S/B

*1:802.11a/b/g対応。